彦根城 天秤櫓

表門から坂を上がって行くと廊下橋(非常時には落とし橋となる)が見えます。この橋を中央として左右対称に建てられているのが天秤櫓です。まるで天秤のような形をしているところから天秤櫓と呼ばれています。 日本の城郭でこの形式のものは彦根城だけです。 また、橋は鐘の丸から渡され、廊下橋と名が残っています。今は架け橋ですが、往時は両側に壁があり屋根のある橋でした。中の人の動きが外からは見えないようにしてあったといわれています。
- 所在地
- 滋賀県彦根市金亀町
ロケーション実績
- 偉大なる、しゅららぼん 平成25年度
- 仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦 平成25年度
- プリンセス・トヨトミ 平成22年度